学校からのお知らせ
津波避難訓練を実施しました!
数年ぶりの高台避難訓練、保護者の方々にもご協力いただきました
2025年6月24日(火)本校では数年ぶりとなる宇地原公園への津波避難訓練を実施しました。南海トラフ地震発生を想定し、生徒の安全確保を最優先に考えた訓練です。今回の訓練では、7名の保護者の皆様にもご協力いただき、安全な避難経路の確認と、有事の際の連携体制強化を図ることができました。
スムーズな移動と見えてきた課題
訓練開始の合図とともに、児童・生徒たちは先生方の指示に従い、迅速かつ落ち着いて行動を開始しました。学校から指定された高台までの移動は全体的にスムーズで、日頃の防災学習の成果が表れていました。
しかし、今回の訓練でいくつかの課題も浮上しました。特に、学校周辺の横断歩道を渡る際の対応については、今後の改善が必要であると認識しています。交通量の多い場所での安全確保や、集団でのスムーズな横断方法について、具体的な対策を検討してまいります。
今後の防災教育に向けて
今回の訓練は、生徒の防災意識を高めるとともに、学校と地域が連携して子どもたちの命を守るための貴重な機会となりました。ご協力いただいた保護者の皆様には心より感謝申し上げます。
本校では、今回の訓練で明らかになった課題を真摯に受け止め、今後の防災教育や避難計画に活かしてまいります。子どもたちがどのような状況下でも自分の命を守り、安全に行動できるよう、引き続き指導を徹底してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
桑江中学校・リサイクル提供のお願い
ご家庭で不要になった制服はありませんか?PTAでは、まだ着用できる制服を回収し、必要としているご家庭へお繋ぎする制服リサイクル活動を実施しています。
成長が早く、すぐにサイズが合わなくなってしまうお子様の制服は、処分に困ることもあるかと思います。この活動を通して、環境負荷の軽減に貢献するとともに、経済的な負担の軽減にも繋げたいと考えております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
二学期後半(1月・2月・3月)の予定
今月の予定からご覧ください。
※当初の年間計画と変更があります。
ご確認ください。
二学期前半(11月・12月)の予定
※今月の予定からご覧ください
一学期後半(8月~10月)の予定
※今月の予定からご覧下さい
桑江中学校PTA 公式アカウント
令和6年度 桑江中学校PTA総会資料
一学期前半(4月~7月)の予定
※右の「今月の予定」からご覧ください
問い合わせ先(学校代表メールアドレス)が変更になりました。
※詳しくは、学校概要をご覧ください!
桑江中 台風時に係る生徒の登校対応について
参照公文 kuwaetaif.pdf